ご利用者様・ご家族様の健康の為に、
24時間365日の安心サポート
訪問看護とは
看護師やリハビリスタッフ(PT,OT,ST)がご自宅へ訪問し、安心して住み慣れた場所で過ごせるようサポートを行うこと。医療的ケアのサポートはもちろん、ご本人・ご家族への療養上のアドバイス、精神的な負担軽減など、よりより生活ができるよう努めていきます。
訪問看護で出来ること








訪問対象エリア

筑紫エリア
大野城市、太宰府市、筑紫野市、春日市、那珂川市
福岡市エリア
博多区、中央区、城南区、早良区、南区
粕屋エリア
宇美町、須恵町、志免町
その他のエリアにお住まいの方も
ご相談下さい。
ご利用の流れ
直接当ステーション、もしくは主治医や担当ケアマネージャーへご相談下さい。

ご本人様、ご家族様のご意向を問いながら、看護計画を作成します。

主治医の指示書に沿って訪問します。
適宜、状態や様子を問いながら他職種連携を図っていきます。

ご利用料金
医療保険該当者、介護保険該当者、それぞれお住まいの地域や病状、収入等によって異なりますので、お気軽にお問い合わせください。
また、公費制度やその他の保険制度に関してもご相談下さい。
管理者からの挨拶
令和7年5月1日をもちまして当事業所は3周年を迎え、渡邊の後任として「訪問看護ステーションつくし」の管理者に就任しました青木貴大と申します。
利用者様、そのご家族に良い時間を過ごしてもらうこと(=生にフォーカス)に重視し、質の高い訪問看護サービスの提供を目指して、スタッフ一同力を合わせてまいります。
利用者様、地域の皆様に安心と信頼、笑顔をお届けできるよう、精一杯努めてまいります。
お困りごとや相談事、なんでもお気軽にご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。
訪問看護ステーションつくし
管理者
青木貴大

皆さんは、どんな生活や時間をお過ごしでしょうか。
私は病気を診るのでなく、生活のご様子や思いを含めた『人生の時間』に関わらせて頂いてます。
生活習慣病は毎日の過ごし方やストレスが病気を招いてしまうように、病気の予防や治療は生活(人生)そのものが大切だと感じています。
様々な症状で不安や不自由を感じられた時も諦めないで自分の時間を過ごせるよう、私たち『つくし』にお気持ちをお聴かせください。
かかりつけの先生方と共に、『人生の時間』を応援いたします。
訪問看護ステーションつくし
マネージャー
渡邊 美代子

アクセス
住所:福岡県大野城市大城4丁目7-12-2
TEL:092-558-2314
FAX:092-558-4377
メール:tsukushi.care@gmail.com